入学式

今朝は千葉県立長狭高等学校の入学式へ出席させて頂きました。夜は定時制の課程の入学式でした。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
一抹の不安や新しい生活のわくわく感など、早く学校に慣れ新しい友人をつくり楽しい学校生活を送って下さい。失敗や挫折、悩む事もあるかもしれませんが、それを乗り越えてこそ人間の成長はあるんだと思います。三年間の更なる成長を期待したおります。

KAMOGAWA CITY American

今朝は江見海岸清掃に行ってきました。相当の量の海草や流木が打ち上げれ苦労しました。
その後、市民会館跡地でハーレーのイベントが開催されておりましたので顔を出してきました。今回で2回目の開催となりました。天候が心配されましたが、多くの方々で賑わっておりました。やはり、ハーレーはカッコいい❗今後も連携を図り、鴨川を元気にしていきたいと思います。

千葉ロッテマリーンズ激励訪問

昨日は亀田医療技術専門学校の入学式が執り行われました。助産学科14名、看護学科49名の生徒が入学されました。おめでとうございます。昨年に比べ微増とのことです。本市は医療・介護が充実したまちであります。この医療環境を活かし地域の保健、医療、福祉を担う医療人としてご活躍されることを期待しております。
午後は千葉ロッテマリーンズ高坂社長へ激励訪問。そして試合を観戦させて頂きました。
鴨川市との相互連携についてお話をさせて頂きました。試合は残念ながら負けてしまいました。

面談

今日は測量設計会社の社員でもあり、いすみ市議会の議長でもあります久我議長が鴨川市役所に挨拶に来て頂けました。地籍調査の件で説明を受けました。災害の復旧やまちづくりには欠かせない事業だと考えております。これには多額の費用がかかりますが担当課と検討させて頂きます。

また、小湊サークルオブフレンズ様が能登への義援金を持って来て頂けました。日本赤十字社

日本赤十字を通し被災地へ責任を持って送ります。日頃の活動に対し敬意と感謝を申し上げます。色々とお気遣いを頂き有り難うございましたを通し被災地へ責任を持って送ります。日頃の活動に対し敬意と感謝を申し上げます。色々とお気遣いを頂き有り難うございました。

熊谷知事との面談

本日は千葉県庁へ川名県会議員と一緒に

挨拶に伺ってきました。熊谷知事との面談の機会を頂き観光について色々とお話をさせて頂きました。

辞令交付式

今朝は毎月恒例の太海香指神社の御祷でした。生憎の雨ではありましたが多くの方がお参りに来ておりました。
そして本日は、辞令交付式。今年度は新たに一般行政職10人、土木技術職2人、病院医療職3人、県教育委員会からの異動2人合わせて17人の方が本市の職員となられました。鴨川市の将来を担う人材として成長を遂げられるよう期待しております。

退職辞令交付式

本日は、退職辞令交付式でした。長年のご尽力に対し心から感謝と敬意を申し上げます。

オルカ鴨川FC

本日は2025プレナスなでしこリーグ1部のホームゲームが鴨川市陸上競技場で開催されました。
オルカ鴨川FCの今年のスローガンはオルカ・スピリッツ、鯱のように強く、賢く、魅せるサッカーを魂を込めて一年間磨き続け優勝をすると言う思いが込められております。
午後は菜の花歌謡クラブ 通算27周年記念 歌の祭典に出席させた頂きました。挨拶をと聞いておりましたが一曲歌うことにになり恥ずかしながら披露させて頂きました。

ソフトボール大会

今日は市長杯争奪、鴨川市小学生ソフトボール大会が開催されました。雨の中ではありましたが開会式、始球式に出席させて頂きました。

名刺

新しい名刺を作成しました。これから鴨川市をアピールするため2つ折の内側にはふるさと納税を載せてみました。是非、本市のふるさと納税をお試しください!