本日は高規格道路「館山・鴨川道路」整備促進期成同盟会の要望活動へ3市1町の代表、議長、関係者の皆様と一緒に行って来ました。要望先は国土交通省、財務省、地元選出国会議員へ。
毎年、この要望活動は実施されておりますが、今回は多くの国会議員の先生ともお会いすることができました。



本日は安房淡水漁業協同組合の主催によります「うなぎ放流式」が開催されました。鴨川小学校二年生にご参加頂きました。初めて見るうなぎの幼魚に皆さん大興奮でした。放流式の後はうなぎの生態について勉強しました。うなぎは何を食べるんですか?稚魚は何で透明何ですか?色々な質問がありました。本日、放流したうなぎがまた、ここに帰ってこられるよう皆さんできれいな海と川を守って行きましょう。
夕方は第16回全日本ホルスタイン共進会が北海道で開催され、ホルスタイン種雌牛 経産牛 第14部4歳以上5歳未満の部で糟谷英文さんが育てられたアクティブキングドックルエラが優等賞(1位)に輝きました。この大会は5年毎に開催され乳牛のオリンピックに称されています。おめでとうございます!



今日は一般社団法人自然環境保全委員会様のご配慮により鴨川市総合運動場でヤマザクラとユキヤナギの植樹を子どもたちと一緒にさせて頂きました。天候が心配されましたが無事に開催となりました。
その後は場所を小湊さとうみ学校に会場を移し、さくらフェスの健康づくりのイベントに出席しました。バスケットボールやオルカ鴨川FCのサッカー教室、熊切あさ美さんとのかけっこイベント等、大変盛り上がりを見せました。10年先、20年先鴨川のまちが花で彩られることを期待しております。
夕方は、イオン鴨川店で開催された、わくはぴmarketに顔を出させて頂きました。生憎の天候で予定していましたキッチンカー等は出来ませんでしたがRalaのポッケによるバイオリンとドラムの演奏など素晴らしい音楽を聴くことが出来ました。店長のハロウィンの仮装も素敵でした☺️


