危機管理

本日は銚子地方気象台長の白石さんが来庁されました。気象台の取り組みや危機管理についてお話をさせて頂きました。何かあれば直ぐにご連絡を頂くことになっておりますが、出来ればこのような連絡は無い方がよいですね!これから梅雨時期を迎えますが市民の安全と安心を守る危機管理体制により一層強めて参ります。

高齢者叙勲伝達式

本日は高齢者叙勲の伝達式。
元天津小湊町立天津小学校長の流山先生が勲章を受けられました。これまで多くの業績を残し児童・教職員のみならず地域の方々から惜しまれつつ定年により退職されました。千葉県教育の充実・発展に尽力した功績が今回、認められました。本日はおめでとうございます!

表敬訪問

本日は地域おこし協力隊の退任の挨拶に佐久間さんが来庁されました。長い間、鴨川市のためご尽力を頂き有り難うございました。今回、任期満了となりましたが、鴨川市に残り子ども達のサッカー指導やウェルネスポーツの活動にお力を頂きます。
また、長狭剣道連盟の会長、鴨川市スポーツ協会の副会長そして選手の武藤さんが表敬訪問に来てくれました。
千葉県武道館にて開催された全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会選手選考会を勝ち抜き、7月13日(日)に日本武道館で行われる第17回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会への出場を決めました。
試合は7人制(高校生~一般)の団体戦で行われ、武藤選手は千葉県チームの選手として、千葉県内の各年代を代表する選手とともに試合に臨みます。
最後まで諦めず正々堂々と千葉県の代表として頑張って来て下さい。素晴らしい報告を待っています!

本日の活動

本日は西条小学校、東条小学校の運動会、安房東中学校の体育祭へ行って来ました。安房東ではPTAの綱引きに参加しました。残念ながら負けてしまいました。途中、日本航空学園主催のインクルーシブフェスにも顔を出してきました。こちらではボールを投げるゲームに参加し航空学園の生徒と戦いました。
本日は沢山、体を動かしたので身体中が痛いです😵
子どもたちの全力で頑張る姿と沢山の笑顔を見せて頂き元気を貰いました。
午後は鴨川市自衛隊協力会の総会に出席させて頂き、ここで私が協力会の会長に就任をさせて頂きました。我が国を取り巻く安全保障環境は一層厳しさを増しております。国際情勢は複雑化し自然災害も頻発する中、自衛隊の皆様の役割は益々、重要性を増しております。
これから微力ではありますが自衛隊の皆様のご支援に尽力して参ります。

本日の活動

今朝は松島再生プロジェクト協議会の環境整備。会長が私から川股議員に変わり初めての環境整備となりました。私は公務のため作業は出来ませんでしたが会員の皆様には大変お世話になり感謝申し上げます。
午後は鎌田電機さんが来庁されLED防犯灯を寄贈して頂きました。創業80年を迎え鴨川市にお世話になったとの事で有効に使って下さいとの事。有り難うございます。
夜は千葉市内で石井準一さんの励ます会へ出席させて頂きました。千葉県の未来を明るくするため国政の場で再び活躍される事を願っております❗

総会

今朝は東京へ出張。参議院議員、衆議院議員の先生へ挨拶回り。色々と情報交換をさせて頂きました。有利な財源についても今後相談していきます。
午後は千葉で東関東自動車館山線建設促進期成同盟会の総会へ出席させて頂きました。南房総地域の交流や連携の強化を図るため全線4車線化についてお話を伺いました。

大山寺

今朝は大山寺におきまして火渡り祭に出席させて頂きました。大山寺は昨年開創1300年の節目の年を迎えました。めったに見られない伊八の彫刻も飾られ多くの方々が参加され盛会に執り行われました。この伝統行事を地域の宝として末永く守っていかなくてはなりません。
残念ながら公務が重なり火渡りは叶うことが出来ませんでしたが来年は火渡りをやりたいと思います。

講演会

峯岡山分屯基地創設70周年記念講演会が小湊さとうみ学校で開催されました。講師はヒゲの隊長こと参議院議員の佐藤正久氏の「我が国の安全保障環境について」のお話がありました。当時のイラク派遣のお話では大変涙が出ました。我が国、日本のために命を張って任務にあたっている人に対しもっと尊敬しなくてはならないと感じました。今後の安全保障について考える上で大変貴重な機会となりました。

全国大会出場

鴨川市老人クラブ連合会主催のグランドゴルフ大会に行って来ました。暑い中、皆さん笑顔で楽しんでおりました。仲間づくり、健康づくり、生きがいづくりに汗を流すことはとても意義あることと思います。今回、安房郡市大会に出場される8名が決まりました。地域の代表として頑張って下さい。
夕方はALL鴨川ソフトボールクラブが県大会で準優勝をはたし2年連続全国大会出場を決めましたので、子どもたちが、その報告と全国にかける思いを伝えに来てくれました。
感謝の気持ちを忘れず目標に向かって頑張って下さい。応援しております。

要望活動

全国922自治体の首長が参加し「命と暮らしを守る道づくり全国大会」が砂防会館で開催されました。道路予算の確保に向けて決議文が採択されました。今回、初めての参加でありましたが、各自治体の盛り上り、勢いに圧倒されました。
その後、千葉県内、3班に分かれて国会議員の先生方へ要望活動を行いました。今後も地方の財源をどう確保していくのか近隣市町とも連携し取り組んで参ります。